3年間いじめに耐えた看護師の体験談
30代女性からの投稿
混合病棟3年(整形外科、泌尿器、内分泌、血液内科、緩和ケアの5科)、産科2年、内科2年
私は新人時代、先輩からのいじめに苦しみました。
何をやってもいじめ、逃げることもできず、絶望の中で悩むことすら苦痛になったこともあります。
それでも看護師として7年間働き、結婚して子供もでき、今はクリニック勤めをしています。
いじめは本当に悲しく辛い出来事でした。
トラウマなのか、未だに夢で見ることもあります。
でもいじめから解放される方法は必ずあります。
そんな私の経験を、同じ悩みで苦しむ方にお伝えできれば幸いです。
辛かった新人時代
看護学校を卒業後、私は総合病院に入職した。
オリエンテーションに始まり、研修の毎日。
意外と楽しかった。
同期と仲良くなった。
1ヵ月ほどで病棟に配属された。
途端に忙しくなった。
それでも歯を食いしばってついていこうと思った。
苦しい中でも働いている充実感があった。
ある日の午前。
点滴間違いに気が付いた。
すぐに師長へ報告した。
大事にはならなかった。
でもそれが始まりだった。
点滴ミスは先輩のミスだった。
周りが急に冷たくなった。
避けられている感じだった。
お昼は一人で食べるようになった。
雑談にも入れなくなった。
ペアになるとため息をつかれるようになった。
あまりにも急すぎて、訳が分からなかった。
同期が励ましてくれるのが救いだった。
新人研修の内容が変わった。
私だけ学生向けの別メニューをやることになった。
夜勤に入るのも私だけ遅かった。
毎日のように怒られるようになった。
半年時点の人事評価は最低だった。
みじめだった。
同期との関係もぎくしゃくしだした。
仕事を頑張った。
朝早くから、夜遅くまで頑張った。
休日は図書館に行ってかかさずに勉強した。
頑張れば必ず報われると思った。
でもいじめは酷くなった。
フォローは一切なくなった。
師長も見てくれなくなった。
ナースステーションの全員から人間扱いされなくなった。
怖くて心細かった。
先輩達との関係をやり直そうと思った。
頑張って話しかけるようにした。
笑顔もたやさないようにした。
相変わらず無視された。
それでも話しかけるようにした。
2年目になり例の先輩が主任になった。
先輩がシフトを作るようになった。
夜勤が増えた。
休みは月に9日間あったのに、私だけ8日間になった。
その休日は決まって委員会の活動日にされた。
入ってきた新人は、最初の1日しか喋ってくれなかった。
心が折れた。
でも3年は続けようと思った。
今の技術力で辞めても次で苦労する。
負けたくない。
母親との約束。
逃げる訳にはいかない。
でもどうしていいのか分からなかった。
病室だけが心休まる場所だった。
中でも、50代の女性患者さんと仲が良かった。
抗がん剤治療中なのにとても強く、優しい人だった。
元看護師でもあり、色々と教えてもらった。
看護のことも、人生のことも。
沢山話してくれた。
孤独な病棟において、普通に話してくれる数少ない人だった。
でも彼女の衰えは日々進んだ。
目に見えるスピードで衰えていくようになった。
危険な状態になった。
「奇麗な花ほど咲く場所を選ぶ」
「あなたもそういった場所を見つけなさい」
そう言ってくれた2日後に彼女は亡くなった。
私は患者さんの前では、自分の置かれた状況を決して見せないようにしていた。
愚痴を言ったこともない。
それでも唯一、私を感じてくれていた。
人知れず泣いた。
私は退職届を出した。
主任は話も聞いてくれなかった。
師長は「あと1年待て」の一点張りだった。
周りからの圧力も感じるようになった。
辞められなかった。
心の支えだった患者さんの話を思い出した。
転職サイトのエージェントに相談してみた。
退職する方法をレクチャーしてくれた。
一番効果のありそうな方法を試してみた。
部長に事情を話し、人事権のある総務部にもそれを伝えた。
翌日、その話を聞きつけた主任が激怒した。
いつも冷静にあざ笑っていたあの主任が、初めて激怒した。
主任には転属処分が言い渡された。
私は規定通りの2ヵ月後に退職できることになった。
でも周りからの冷遇は最後まで変わらなかった。
最終日。
同期が「本当にごめん」と言ってくれた。
立場は違えど、苦しんでいたんだと思う。
こうして私へのいじめは終わった。
いじめの原因
いじめは生物の本能である。
自分を守るために、他人を攻撃する。
攻撃の的を作って一致団結し、自分が攻撃されないようにしている。
どんなに頑張ってもこの原理を変えることはできない。
それゆえに、いじめから逃れる方法は2つしかない。
いじめる側に回るか、そこから離れるか。
いじめる側に回るのもありだと思う。
世界中で、大なり小なりそうしたことが氾濫している。
いじめていた先輩や、それに従った同期も、自分を守るための合理的な行動だったのだと思う。
いじめる側に回るかどうかは、当人のモラルによる。
私がいじめる側に回ることは絶対にない。
あの患者さんのように最後まで強く生きたいと思う。
だからこそ職場を離れることにした。
もちろんいじめを避けるには、他にも方法はある。
誰とでも仲良くし。
先輩方にかわいがられ。
雰囲気になじめるよう努力する。
簡単なことかもしれない。
でも私には難しかった。
それを埋めようと、頑張りすぎていた。
人は目立つものをよく思わない。
自分より優秀なものを妬む。
異質な存在を排除しようとする。
自分の存在を脅かすから。
私のような人間は、イジメの標的にならなよう、ひっそりと生きるべきだった。
しかしいくら注意してもいじめは起こる。
小さなきっかけでその対象になることもある。
いじめはいつも理不尽である。
もし運悪くいじめられ、それがこの先も続くのであれば、その場所を離れた方がいい。
危険回避は生物の本能でもある。
私は3年間もいじめに耐え続けた。
でも今になってはこれが間違いだったと思う。
私は3年間ほぼ独学だったため、看護技術に大きな遅れが出てしまった。
貴重な時間をムダにしてしまった。
なぜもっと早くに行動しなかったのか?
なぜあの職場にこだわったのか?
後悔しかない。
仕事は看護師ならどこにでも沢山あったのに。
転職エージェントという選択
私は転職エージェントにあまりよい印象を持っていなかった。
お金で人を売る、無理やり転職させられる、急かされる、といった印象があったから。
でも利用してみてその印象はガラッと変わった。
紹介される求人は、ハローワークよりも明らかに良い。
転職に関するアドバイスも豊富だった。
問題点があれば客観的に指摘してくれた。
転職を急かされる雰囲気も全くなかった。
もちろん彼女らにとってはそれが商売だ。
多くを求めてはいけない。
有益な情報をもらっても、的確なアドバイスをもらっても、事細かな段取りをしてもらっても、最終的に決断するのは自分だということを忘れてはいけない。
全ては自分の責任なのである。
それを心得ておけば、非常に頼りになる人達である。
彼女らはプロだからこそベストを尽くしてくれる。
条件にマッチする求人探し、条件交渉、病院の評判調査、病院見学、その他多種多様なアドバイス。
味方がいる安心感は、冷静な判断にもつながる。
私はこれまでに何度か転職している。
いじめられたのは最初だけで、あとは生活の変化に伴うものだ。
そのたびにいつものエージェントにお世話になっている。
人生を変えるには
人生のターニングポイントは出会いだと思う。私は患者さんに出会い、いじめから解放された。
エージェントに出会い、より良い職場を選べた。
(私がお世話になってた大手転職サイトの山下さん)
今の生活には満足している。
この幸せが作れたのは、こうした人達との出会いがあったからだと思う。
いじめていた先輩やその周辺の方達を恨む気持ちはない。
もちろん当時は苦しみもした。
でも今となっては、過去の思い出になりつつある。
「人間関係が辛い…」
「どうしていいのか分からない…」
そんな時、誰かに出会ってみてほしい。
人生は必ず変わるから。
追記(メッセージへの返信)
意外にもこの記事に多くの反響をいただいた。「勇気をもらえた」
「いじめの苦しみが終わった」
というメッセージを見たときは飛び上がるほど嬉しかった。
「どこの転職サイトですか?」
これは大手の「看護roo!」というサイト。
20代〜30代の看護師に力を入れているらしく、若手なら相談だけでも大歓迎される。
参考:「看護roo!」の公式サイトへ →
いじめはいつか必ず終わる。
まずは行動してみてほしい。
あなたにも平和な日常が戻ってくることを願っております。